受講スタイル 対面のみ
価格 ¥60,500(税込)

初心者様向けレッスン
「成功する!続けられる」ようになるための米粉お菓子レッスンです。
失敗しやすい米粉のお菓子も、米粉の性質を理解し、くり返し練習することで成功するようになります。
受講期間中、フォローアップしますので初心者さんも安心です。

ブルーベリーマフィンとクランブルマフィンなど、似たようなお菓子があるのに、まったく違う味と食感。
その理由をご説明いたします。
一つづつのレシピに込められた意味を紐解き、米粉を知り歩み寄りながら仲良くなっていくコースレッスンです。


<動画による座学>
*coco montage西本容子先生による動画をご覧いただき座学を学んでから実習開催となります*

成功のための3つのルール
基本の作り方
米粉について
砂糖について
油と豆乳について
ヴィーガンスイーツ
道具の選び方
材料の購入先と保管
米粉ライフのすすめ


<実習>
*動画講座受講後、実習を2~3日に分けて学んでいきます*

ブルーベリーマフィン★
バナナパウンドケーキ☆
クランブルマフィン★
ヨーグルトポムポム★
じゃが芋のケークサレ★
カレービスケット★
ココナツクッキー★
グリーンティームース&黒糖ジュレ★
絞れるチョコカスタードクリーム★

・2Days~認定講師講座は★実習と☆試食を準備します。
・実習ではランチにおむすびとお味噌汁をご用意します。
・Basic Advance Professionalを全受講される方は割引特典があります。


<受講者さまのお声> 越前市 Kさま

米粉以外にも色々な事を学べてとても有意義で楽しい時間でした。
初回は材料色々買ってきて作らないといけなくて大変だな…。
ビーガンスイーツって甘くないし、日持ちはしないし、人にプレゼントしてもあんまり喜ばれなさそうだな、やっぱり米粉より小麦粉のお菓子の方がおいしいし…と感じていました。
2回目は一通り容子先生の動画を見て、実習でもここが大事なポイントというのもわかってきました。
3回目のレッスンでは、家で何品か復習した事で気づけた事、疑問を聞く事ができました。
レシピ本の見方を教えてもらい、諦めて眠ってた本をまた開いて作ってみようという気持ちになりました!
米粉のお菓子ってうまく作れないし、でも、やっぱりおいしい!って言ってもらえるものを作りたい。
まずは習ったレシピの復習がんばります!
アレンジなども教えてくださったので、それも挑戦してみたいと思います!


<必ずご確認の上お申し込みください>

ご利用規約をご確認、ご納得の上、お申し込みください。
ご利用規約

お申し込みはこちらから

その他お問い合わせはこちらから

公式LINEはこちらから

Instagram

Facebook

#米粉 #米粉のお菓子 #米粉お菓子コースレッスン #cocomontage認定講師

#大野市 #大野市料理教室 #料理教室いづみ庵