
皆様、こんにちは。 福井県大野市 「紅茶と米粉 雑穀と野菜のやさしいデリ 料理教室いづみ庵」ブログへ来訪いただきありがとうございます。
重ね煮のプライベートレッスン開催しました
再び、先月レポです。
今回の受講者さまは勝山からお越しのKさま。
旦那様とお二人暮らしの美人さんな奥様です。
お料理教室に通うのは初めて、とのことで、緊張した面持ちで来てくださいました。
「色々学びたい」「家庭料理が上手に作れるようになりたい」とおっしゃっていらしたので、初回は重ね煮をオススメしました。
まずは、椎茸の千切りから
Kさま、ドッキドキの面持ちで野菜を切っていきます。
最初は、みなさん、不慣れです。
でも、理論的にお話しすると
ちゃんと出来るようになるんですよ。
私なんて、包丁すら握ったことないし!なんて方でも、プロのシェフがしてる事をちょこっと真似るだけで、劇的に料理上手に見えてしまうんです。
プロの技には、ちゃんと理論があって、それをすることによって、効率が上がったり、味が良くなったり、何かしら、理由があって結果があるわけです。
それを、少しだけ見習って、美味しい技だけ頂いてしまいましょうね。
座学でも、「なぜそうなるのか」を学んでいきます。
学んでるうちに出来上がってしまう重ね煮。
この日のランチです。
Kさまと美味しく頂きます。
小食のKさま、残りはお持ち帰り頂き、旦那様とお夕飯に頂いたそうです。
最後にパシャリ
重ね煮は9割野菜のみです。ほんの少し動物性のもの使うこともありますが、基本的にベジメニューです。それでも、みなさま、お腹いっぱいになって帰られます。
また、いくらでもアレンジがききます。そして、手が空く時間が圧倒的に増えます。
家庭料理に、これほどありがたいことはないんじゃないでしょうか。
この奥越で、重ね煮を広めたい。
みんなに楽になってもらいたいのです。
出張料理教室も、お1人様から賜っております。
お問い合わせはこちらから。
その他レッスンのご案内はこちらから
ご予約はこちらから
#重ね煮 #重ね煮レッスン #料理教室 #いづみ庵 #福井料理教室 #大野市 #大野市料理教室 #大野市グルメ #奥越 #ベジ料理