重ね煮レッスン開催♬

カテゴリー 重ね煮0件のコメント

皆様、こんにちは。

 

福井県大野市 「紅茶と米粉 雑穀と野菜のやさしいデリ 料理教室いづみ庵」ブログへ来訪いただきありがとうございます。

 

重ね煮レッスンを開催しました♪

徐々にレッスン内容が充実しつつあるいづみ庵です♪

ホームページの内容も少しずつカスタマイズされています。

今回は、重ね煮のレッスンを開催。

前回、学んでいただいたsmile ainaさま。

またまた、レッスン風景の写真を撮り忘れてしまいました( ;∀;)
これはもう、できあがりの状態

 

基本に重ね煮のしいたまにんじん。
そこからの展開料理と、理論をお伝えしました。

展開料理は、お味噌汁とハンバーグ。ほうれん草のあえ物。

応用で、椎茸と大根と豚肉の重ね煮、作り置きの重ね煮ポテサラでした。
ポテサラはマヨネーズ不使用です。
でも、こっくりと美味しいんです。

重ね煮は家族をひとつにします。
離乳食を食べ始めた幼いお子さんから、咀嚼が難しくなってきたお年寄りまで。
年代を問わずに美味しく頂ける。
介護や闘病の現場にいる方、今から子育てをするお母様に、是非とも学んで頂きたいです。

smile ainaさまは、以前、米粉パンを習いに来てくださっているので、今回は生米パンを焼いておきました。
今回のお米は、いちほまれ。

福井県の特産米です。

こしひかりのような粘りより、あっさりとして奥深い味のお米です。

きっと米パンに向いてる!!って直感的に思いました。
おいしいパンに焼きあがってますよ。

 

こちらは、同じ日に、娘がお弁当デイでしたので、米パンに重ね煮ポテサラのサンドイッチと玉子サンドイッチ。

 

 

いづみ庵はお子様連れレッスン歓迎です。

ご予約時に一言添えて頂けましたら、お子様用の準備をさせて頂きますので、ご遠慮なくいらしてくださいませ。

 

・ご予約はこちら↓↓

・お問い合わせはこちら

・その他レッスンのご案内

 

#重ね煮 #しいたまにんじん #生米パン #いちほまれ #重ね煮アレンジ

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です