もっと手軽にお野菜を!重ね煮レッスン開催しました

カテゴリー 重ね煮0件のコメント

皆様、こんにちは。 福井県大野市 「紅茶と米粉 雑穀と野菜のやさしいデリ 料理教室いづみ庵」ブログへ来訪いただきありがとうございます。

基本の重ね煮レッスン開催しました。

働くお母さん!
毎日お疲れ様です。毎日毎日毎日…ごはん、ごはん、ごはん…。
春休み、夏休み、冬休み…
一体、母親という者は、生涯で何食作るんでしょうね。

そして、どうせ食べさせるなら、おいしくて体にやさしいものを食べてもらいたい。

世界中のお母さん共通の願いですよね。

いづみ庵の重ね煮レッスンは働くお母さんの味方です。

 

 

今回はChee′z反保千嘉さまがご受講されました。反保さま、お仕事はカラーセッションとハーバリウムを組み合わせてのセッションをされています。

私も受けたことがありますよ。

その時は楽空茶さんのハーバリウムカラーセッションでピアスを作る、という企画でした。

キレイでしょ?

今の私のテーマカラーって赤でもあり、青でもあります。
私の中ではこの真逆の色が同じように存在しています。

今、お仕事関連の時は必ずつけてます❤

 

 

さてさて、本題に入りましょう(笑)

今回は…

・基本の重ね煮
・青菜のお浸し
・重ね煮のお味噌汁
・重ね煮に肉じゃが

を作りました。

まずは、お野菜の切り方。

最初はどきどきしながらカットされていた反保さま。

コツをつかんでしまえば、あっという間に

綺麗に切れるようになりました。

この調子で、あっという間に仕込み終了。

 

仕込みが終わってから、座学をやります。

なぜ、この順番なのか、がちがちに考えるより、やわらかく食材に向かえるように、考え方をお伝えしていきます。

 

出来上がったお料理に笑顔の反保さま。

 

おうちに帰って復習したい!!と仰りながら、美味しそうにランチを召し上がっておられました。

左側から
重ね煮肉じゃが、白菜とお豆腐の重ね煮、切干大根、青菜の重ね煮お浸しです。

マフィンはおまけ。
前日に焼いたのがたまたまあったから。
いつもあるわけではないです(笑)

お肉屋お魚の塊がなくても、お腹いっぱいですよ~( *´艸`)

 

反保さまもパシャパシャパシャ。

とっても楽しいレッスンとなりました!

 

 

日常にもっとお野菜を!

大切な人に食べてもらいたいごはん作り、応援します!!

いづみ庵では随時レッスン募集中です♬

 

ご予約はこちら

 

お問合せはこちら

#重ね煮 #重ね煮レッスン #グルテンフリー #野菜料理 #無水調理 #料理教室 #いづみ庵

 

 

 

 

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です