雑穀サラダレッスン開催しました

カテゴリー 雑穀0件のコメント

皆様、こんにちは。福井県大野市 「紅茶と米粉 雑穀と野菜のやさしいデリ 料理教室いづみ庵」 ブログへ来訪いただきありがとうございます。

大野市 講師自宅にて、雑穀サラダレッスンを開催しました。

雑穀サラダレッスン、とても好評です。

本日の受講者様は丸岡町からお越しのKさま。

前回の雑穀サラダレッスンのレポをご覧頂き、いらしてくださいました。

 

まずは座学で、雑穀の基本をお伝えして、種子類に含まれている毒素のお話をさせていただきます。

次に、5種類の雑穀を試食して頂きます。

こうして、1種類ずつ試食していくと、特徴がよくわかりますよね。

雑穀の個性がわかると、だんだんとどんな食材と合わせると美味しいか、頭の中にイメージが出来てきますよ。

実は雑穀には、心を強くする働きもたくさん含まれています。

心や体が病んでしまった時は、是非雑穀を取り入れて頂きたいな、と思います。

 

座学を確認したら、実践編です。

ほんの少しの事で、とっても作りやすくなる野菜の切り方をお伝えします。

お塩の振り方や、分量にも、ちょっとしたコツがあります。

コツだけど、実は野菜全般に通じるゴールデンルールでもあるんです。

気になる方は、是非レッスンにいらしてくださいね。

できあがりました!!!

小さなコツを積み上げて、美味を作り上げる家庭料理です。

だけど、華やかでおもてなしにも向いてます。

レッスンでは、ドレッシングも手作りします。

チアシードと無農薬レモンで作った塩レモンを使いますよ。

Kさまもお写真パシャパシャ。

 

さっそく試食!!

 

今日のおかずは、つぶつぶ三昧です。

かぼちゃとアワのきんとん煮

ノンシュガーでも十分甘いのです。

もちきび入りの白米おにぎりと一緒に頂きます。

 

Kさま、美味しい、美味しいを連発してくださいました☆

 

今日はスーパーの野菜も多かったのですが、紫玉ねぎとレタスが無農薬のものが手に入りました。

雑穀と野菜のうまみが全開!!

Kさまも、食べ進めるほどに笑顔を見せてくださいました(#^.^#)

 

最後にKさまとパシャリ

すいません、私、ドライヤーが壊れてしまって、髪がくしゃくしゃです((+_+))

 

 

 

 

*美肌茶会、レッスンのリクエストなどはこちらからお問合せください

 

*ご予約はこちらから

 

*いづみ庵では受講者募集中です。

 

 

 

 

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です