
皆様、こんにちは。 福井県大野市 「紅茶と米粉 雑穀と野菜のやさしいデリ 料理教室いづみ庵」ブログへ来訪いただきありがとうございます。
なななんと!!!
米粉の師匠coco montage西本容子先生とコラボレッスンが決まりました!!
Facebookページはこちら
スイーツとお茶は相思相愛♡
もしくは親友✨
私が紅茶を学んで楽しかったことの一つが
お菓子とのマリアージュ
おいしいよね、お菓子と紅茶って。
今回は、米粉とビーガンのお料理教室coco montage主宰、
米粉マイスターインストラクター西本容子先生のランチと、
極上のお菓子と共に美味しい紅茶の淹れ方をレクチャーします。
紅茶とお菓子。
なぜ、あんなに合うかご存知ですか?
それは紅茶のタンニンが、程よくお菓子の油分を洗い流してくれるから。
イギリスでは、食生活の多くが紅茶の為に存在します。
レッスンでは、その時代背景も織り交ぜながらお話ししていきます。
あなた好みの紅茶を見つけませんか?
美味しい紅茶の淹れ方を3つの原則と5つのコツでお伝えします。
頑張らなくてもいい紅茶と、おめかしいっぱいの紅茶。
あなたはどちらがお好きですか?
こんな方におすすめ
☑ お菓子には紅茶!という方
☑ お菓子は作れるけど、紅茶の淹れ方がわからない方
☑ 紅茶、実は興味あるんだけど、なんだか敷居が高いかも…という方
☑ 世界にはどんな紅茶があるのか知りたい方
☑ 紅茶とお菓子の組み合わせについて知りたい方
日時:8月8日㈭ 10:00~15:00
場所:
PA☆DU-DUE内 カフェ ピルエット
愛知県一宮市猿海道1丁目9-20
午前の部と午後の部と内容を変えて開催します。
午前の部はがっつり基礎コース。
午後の部は簡単コースです。
タイムスケジュールと詳細価格など
午前の部 10:00~13:00
【ランチ付き!私にもできる♪ポットで淹れる本格紅茶レッスン】
- ダージリン、アッサム、ウバの味の違いを比べよう
- 茶番のグレードを知ろう
- ミルクを入れた3種の紅茶、どう変化する?
実践の後、座学で学びます。
価格 5,000円(ランチ代を含む)←ランチは容子先生のお手製です!!絶対美味しいですよ!!
午後の部 13:30~15:00
【お手軽ティーバック紅茶が美味しく変身!レッスン】
- ティーバックでホッとティーとアイスティーを淹れる
- アイスティーの夏向き簡単アレンジ
夏はやっぱりアイスティ。
アイスティの簡単アレンジ、お伝えしちゃいます!!
実習、座学に、容子先生の極上スイーツがついちゃいます!!
価格 3,500円
※13:00まで午前のレッスンがあります。
駐車場がお使いいただけるのは、開始10分前からとなります。
ご迷惑おかけしますが、ご承知おきくださいませ。
どっちも、とおおおっても魅力的!!
午前も午後も出たい!
そんな欲張りさんには、
特典として、いづみ庵からお土産のオススメティーバッグをプレゼントしちゃいます!
【お子様連れについて】
お子様連れ可能です。
託児はございませんので保護者様自身でのお世話をお願いいたします。
大きな声などで他の受講生様のご迷惑にならぬようお気をつけくださいませ。
また、会場はレンタルの為、ものの破損、汚す事などないようご配慮くださいませ。
破損、汚しなどがあった場合は弁償いただきます。
お子様のおもちゃ、お食事は持ち込みいただいて結構です。
お申し込みは、coco montageサイトから。
いづみ庵ではレッスン受講者さま募集中です。
その他レッスンのご案内はこちら
ご予約はこちらから
お問い合わせはこちら
#cocomontage #いづみ庵 #コラボレッスン #ピルエット #紅茶 #米粉のお菓子 #アイスティ #紅茶コーディネーター #米粉マイスターインストラクター