
皆様、こんにちは。
料理教室いづみ庵ブログへ来訪いただきありがとうございます。
大野市の講師自宅にて紅茶の初心者レッスンを開催しました。
受講者様は、遠方から雪の降る中、お子様連れで来てくださいました*。ヾ(。>v<。)ノ゙*。
ありがとうございます。
いづみ庵は小さなお子様連れ歓迎です。
幼子を連れて、息のつまりそうな中でも、何かを吸収しようとしているママさんは、全力応援しますよー!!(ママじゃなくてもばあばでも!)
ご予約時に一言添えて頂けましたら、お子様が過ごしやすいようにご準備させていただきます。
こちらも、まだ娘が幼児ですので、おもちゃもたくさんありますよ。
昨日は紅茶の初心者レッスン。紅茶もコーヒーもお好きだというf様。
ご自分でもいろいろ学んでいらしたので、初心者コースにしてはガッツリ濃いレッスンになってしまいました。
座学では、産地の特徴と茶葉のグレード、ゴールデンルールなどのお話しを。
実践では、ティーバッグの美味しい淹れ方とポットでの淹れ方をレクチャーしました。
リーフティは5種類。
ダージリン・アッサム・ウバ・キームン・ブレックファストブレンド。
まずは茶葉の大きさなどを見て頂いて、グレードの確認をして頂きます。
ブレックファストブレンド以外の茶葉をストレートティで淹れて、水色と香りなどを実感して頂きます。
f様の真剣な眼差し…素敵です〔´∇`〕
ミルクティにして変化を楽しみつつ、ご自身のお好みも確認して頂きます。
ミルクティの作り方も、ポイントをお伝えします。
ミルクに関しては、f様からもご質問が…。
だんだん、f様の顔が輝いていくのがよくわかりましたヾ(´∇`。*)ノ
最後にブレックファストブレンドを二種類のお水を使って淹れていきます。
ストレートで水色と味と香りを味わって頂き、ミルクティにして味わいます。
f様、お水でこんなにも味が変わるのか、という所に非常に驚いていらっしゃいました(´^ω^`)
紅茶って面白いですよね。是非ご自分のお好みの飲み方を見つけて頂きたいです。
お子様も最後までいい子でいてくださり、とても助かりました。
今回、使用させて頂いたお紅茶はこちら
*いづみ庵では現在モニターレッスン募集中です。