
雑穀デリ“きびれんこん”モニターレッスン開催
2017年、年末、みなさま、いかがお過ごしですか?
先日、雑穀料理の応用編、きびれんこんのレッスンを開催しました。
モニターレッスンご希望のK様。
お料理大好きで、以前より、もちきびの美味しさに興味津々でいらっしゃいました。
旬の蓮根と雑穀を組み合わせたお料理。
喘息など気管支が弱い方にオススメです。
今回は、
・もちきびの特長
・もちきびの炊き方
・他の雑穀との違い
・蓮根の扱い方
を中心にモニターレッスンを開催しました。
写真を取り忘れてしまいましたが、余った生地できびナゲットも作って頂きました。
K様のご家族もお気に召されたようで、
フライパンで焼くだけの状態にして、お持ち帰り頂きました。
雑穀ってあじわい深い、日本の穀物です。
ちょっとしたコツを掴めば、どなたでも調理することが出来ますヨ。
寒い年末、手の入った暖かい料理で体も心も寒さと乾燥から守りたいですね。
来年度、いづみ庵は本格始動します。
皆様のご愛顧に感謝致します。
どうぞ、みなさま、良いお年をお迎えくださいませ。
*いづみ庵では現在モニターレッスン募集中です。
正式な開講は2018年予定です。
モニターレッスンご希望の方は下記メルアドまで、ご連絡下さいませ。
izumi.k.l.d0719@gmail.com